ここでは、Marketのカードを種類別にご紹介していきます。
Marketのマスはまさに読んで時の如く、
あなたが持っている資産の価値が動いていくマスです!
Opputunityのマス、『Small Deals』と『Big Deals』の中の資産を売却して
利益を得る事が出来たり、CF(キャッシュフロー)が増えたりしていきます。
ただし、売却する時も市場ですから値幅が変動します。
「チャンスだと思って売却したけどタイミングを間違えた・・・」
なんていう事態を避ける為にも、より良い出口戦略が問われます。
あなた自身の「ファイナンシャルインテリジェンス」を磨いていきましょう。
【Marketでのポイント】
・今持っている資産を売るべきか持っておくべきか、主体性を持った出口戦略が肝
・流動性が高くCFが低い資産を売却した利益で更に大きな資産へ変えられる
・残り時間を考えて資産の売却をする
・市場(Market)で出やすいカード、出にくいカードを知る
・銀行ローンとの兼ね合いも加味する
このような点を意識してプレイすべきでしょう。
【資産を売却する時のルール】
(掲示された価格)ー(資産を購入した時のローン)を引いた額があなたの利益となります。
それでは、カードをご紹介していきます。
~ポイント~
やはり流動性が高いのは3Br/2Ba。次いで集合住宅やマンション。
スモールビジネスや土地がMarketで花開くチャンスも。
不労所得を生む資産は売却するとCFを失うので、効果的な出口戦略を。
『Small Deals』『Big Deals』でご紹介した資産がMarketを通じて動いていきます。
市場を加味した戦略を立ててプレイしていきたいですね。
【合わせて読みたい記事】
キャッシュフローゲーム101のカードOppotunity『Small Deals』
キャッシュフローゲーム101のカードOppotunity『Big Deals』
今回はMarketのカードについてご紹介しました。